Filed under: 試乗記, シトロエン, ミニバン, ディーゼル
【ギャラリー】Citroën GRAND C4 PICASSO SHINE BlueHDi20
(これまでのあらすじ)
筆者は12年落ちの初代シトロエン C5を2ヶ月前に10万円で購入し愛用している。2015年7月をもってハイドロ・サスペンションは惜しまれつつもシトロエンのラインナップからフェードアウトしたが、ハイドロ車のオーナーはバネサスのみとなった現行のシトロエンはどのように評価するのだろうか? 激安で買った初代C5を愛用する筆者が最新のクリーンディーゼルを搭載したグランド C4 ピカソ SHINE BlueHDiに試乗する。
前回の記事はこちら
【試乗記】中古シトロエン C5のオーナーが最新のグランド C4 ピカソに試乗 第1回「10万円で購入したC5は絶好調!」
バネサスのシトロエンって
一体どうなのよ?
そんなワケで激安輸入中古車の初代シトロエン C5は大いに気に入っている。だが、初代C5のステアリングを握っていると、どうしても気になるのが最新型シトロエンのことである。前回も書いた通り、筆者はこれまでGSA、BXを乗り継ぎ、今回購入した初代C5が3台目のシトロエンとなる。これらはいずれもハイドロニューマチック・サスペンションを採用したクルマで、金属バネのシトロエンは所有した経験がない。過去に試乗したクルマもハイドロ系が中心で、バネサス車はずいぶん前にクサラ、ブランドが独立する前のDS3とDS4をチョイコロした程度だ。
ハイドロが廃止され
ラインナップはハネサスのみに
シトロエンのファンはハイドロ派とバネ派に二分される。筆者はもちろん前者で、正直に白状してしまうとハイドロ以外のモデルは、トラクシオン・アヴァン(11CV)や2CVなどのクラシックモデルを除くと「肉の入っていないカレー」のような残念さをどうしても感じてしまう。
もちろん、乗れば乗ったで金属バネのシトロエンも悪くはない。サスペンション形式に違いがあると言っても、同じメーカーの手掛けたクルマということもあって、サスペンションのチューニングの方向性はよく似ている。金属バネ・モデルのサスセッティングもソフトで、ハイドロ・サスと同じように前後サスのピッチング周期が同じになるように入念にチューニングされている。シトロエンの信頼性が低かった80年代以前は複雑な油圧回路を持つハイドロ系モデルに比べてトラブルのリスクが低かったこともバネサス車のメリットだった。
だが、PSAグループの傘下に入り、部品の共用化率を高めた90年代以降のシトロエンは、外装デザインや足回りのセッティングなどは異なるものの実質的にプジョーの姉妹車となった。となれば、「バネサスのシトロエンを買うのだったら別にプジョーでもいいんじゃね?」という考えがどうしても頭から捨て去ることができない。
しかしながら、シトロエンは2015年7月にハイドロ・サスペンションの廃止を発表した。それに先立つ同年6月に限定販売された2代目シトロエン C5 ファイナルエディションをもって日本市場へのハイドロ車の輸入も中止している。すなわち、これ以降シトロエンの新車は好むと好まざるに関わらずバネサスのモデルしか選べなくなってしまった。ハイドロ派としては寂しい限りだが、嘆いていても始まらない。今回はいちファンとして同社の決断を受け入れた上で、現行モデルがクルマとして、シトロエンとしてどうなのかを見定めたいと思う。
Continue reading 【試乗記】中古シトロエン C5のオーナーが最新のグランド C4 ピカソに試乗 第2回「比較のため、一番高くて大きな現行モデルを借り出すことに」
【試乗記】中古シトロエン C5のオーナーが最新のグランド C4 ピカソに試乗 第2回「比較のため、一番高くて大きな現行モデルを借り出すことに」 originally appeared on Autoblog Japan on Tue, 03 Oct 2017 06:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.
Permalink | Email this | Comments